4s メーカーブログはこちら!!
お問い合せはこちらから>>>

ご注文はこちらから>>>
<<<BACK
全国通販できます! 併行して店頭販売も行なっておりますので在庫切れの場合は、あらかじめご了承願います。
スラックフロッグ   入荷!   1/19

Parabolics
2022NEW!!
スラックフロッグ

\
6.600 taxin

素材:硬質発泡樹脂製
75o、5/8oz


カラー:
PBF
LGF
XGBB
FGR
BHS
SBK
シークレットカラー

詳細はメーカーブログへ>>>





スラッシュラット


2022NEW!!
スラッシュラット

ボディのみ85o前後、1オンスクラス

\
9,680 taxin

カラー: XBH BRCB PBCD RSP SBF
 



〜コメント〜
以前Parabolicsブランドにてリリースさせて頂いたスラッシュホグというクローラーベイトを
ウッド製にてリファイン、バランスを変えて製作しました。
デザインもオリジナルのウイングをマウントするためにリニューアル。
リアバランス化し、よりスローなアクションで誘えるようにしました。
ネズミのようなテールがアクション時に常に追従し、特にスローなアクションの時にはふわふわと左右に揺れてアピールします。
そのテールがアクション時のみならずポーズ時にもシルエットとしてアピールできるので、
ポーズを交えたアクションでピンポイントで是非ねっちりと誘ってください。



XBH
ブルーヘッドにシルバーのボーンという一見シンプルなカラーですが、ベースのアイボリーをスパッタリングにて凹凸を施してあるので、
シルバーが様々な角度からフラッシングします。シンプルにみえてギミックがある色。

BRCB
ブラウンヘッドのスケールカラー。ポイントはベリーと側部のオレンジ。
特に側部のオレンジはクリアーカラーを重ねることにより発色を高めました。ロール時の明滅が期待できる色。
赤いヒレ/エラはあのメーカーへのオマージュに加えてこの色が効くシチュエーションではストライクドットの効果も期待しています

PBCD
視認性を優先した色。ベースのブルーと目の周りのレッドのコントラストは誘目性も高く、早朝でも見つけやすい色です。
全体的に明度が高く、今回の5色で最も使いやすい色。

RSP
基本的に赤は外せないと思っていると自然と塗ってしまいました。
模様がコーチドッグパターンですが、クローダッド/ザリガニパターンでもあります。早春は赤が効くと言われておりますが、
全てのシーズンにて濁ったときや曇天時に強い色というのは有名な話ですね。
金色のラメでフラッシングも期待してます。お腹もシンプルに見えて隠し味としてクリアレッドのラインを引いております。
背中は明るい色を並べたスパッタリング。

SBF
トップウォーターで釣れる色として真っ先に黒を挙げる人も少なくないですが、視認性の悪さから敬遠する傾向があります。
それでも使ってもらいたいと思うので視認性を稼ぐために目いっぱいスポットを追加しました。
テールまで真っ黒ですので、シルエットの効果はこの上なく狙えると思っております。




 Grasper

2019NEW!!
受注生産
Grasper
(グラスパー)

ウォールナット製のグリップ「Grasper」(リールシートは付属しません)
長さ130o (type A : type B両方)穴径13.5o 穴長 90o


type A ナタ型ストレート \11,550 taxin
type B ストレート \10,450 taxin
(受注生産になります)






ー以下解説ですー
銘材を使ったウッドグリップを触る際、真っ先に気になるのは握り心地。
高級感のある見た目とは裏腹に、磨かれた木の表面がどう馴染むのかは釣り人なら誰もが気になるところ。
今回、ウォールナット材を使用し、握り方や手の小さな人に向けて細くくびれを施した2種類のグリップをご用意しました。

type Aはナタ型ストレート。側部から見た形は一見ストレートですが、上から見ると側部を削り落して丸みを帯びた平面にし、
トリガー側に至ってはやや湾曲した平面です。
その断面は柔らかな台形。そうすることによってサイドキャストやバックハンドキャスト時のロッドが曲がる指向性を意識しやすくなりました。

type Bのストレートは一番太いところから細くなるところにかけて指の長さが順番に収まるように握りこめるようにカーブを作りました。
そうすることによって、掌の中の一番力の強い小指が機能しやすく、結果的にトリガーに掛かる人差し指にも力を加えやすい形状です。
type A,B 両方とも握った感じが小さいので最初はかなり違和感があるかも知れませんが、3投ほどで慣れてしまいます。
何故そう言い切れるかといえば、独自の表面処理に秘密があるからですね。

この「Grasper」(グラスパー)はウッドグリップでありながら、表面がざらついています。
このざらつきが掌にしっかりと握りこまれ、キャストをより軽快なものにしてくれるでしょう。
特に、ウッド素材の硬さがロッドの曲がりをしっかり伝えてくれますのでキャストの心地よさも向上します。

なお、この表面処理は塗装によって施されたものです。
木地に対して目止め、含侵による防水処理を行った上に特殊な塗料を乗せていますから
使用後のメンテナンスなどはほとんど必要ありません。
(※長期間の使用によりざらつきが減ってしまった場合や塗装面の痛みが激しい場合、アフターケアとして対応させて頂きます)

リールシートの接着に関しまして、納期の都合などのご相談をさせて頂いた上でお受けさせて頂きます。
(なお、推奨リールシートはブライトリバー社製のチャッカー、フェザーウエイト社製のチャンピオングリップです)
ブランク持ち込みも対応致します。宜しくお願い致します。


<<<BACK

HOME

Copyright (C) 2005 Y・STYLE All right reserved